|
[ 食品&飲料 ]
|
ビーチウッドハニーデュー500g
【コンビタジャパン】
発売日:
参考価格: 4,095 円(税込)
販売価格: 4,095 円(税込)
( 通常6〜12日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 食品&飲料 ]
|
アクティブ・マヌカハニー500g
【コンビタジャパン】
発売日:
参考価格: 3,570 円(税込)
販売価格: 3,570 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
プロポリスよりは好きだけれど、お値段がなぁ ACTIVE5+はUMF(TMFと表記しているものもある)5+という意味だと思うのですが、
UMF10+が消毒用フェノール液10%に相当する殺菌効果があるとすると、本邦の病院内の医療用具、手術室・病室・家具・器具・物品、排泄物の消毒に使われる2.8?3.3%溶液を遥かに超えることになるので、ちょっとビビッて5+にしました。
UMF4以上ないと、マヌカハニーとしては販売できないという話しですが。
<内服>
蜂蜜はもともと殺菌力があるらしいので、マヌカだけが飛びぬけて薬効が強いのかどうかということは正直いってわかりません。
ティーツリーと同属の花から採取したというのに味は意外に癖がなく、取りやすいです。
濃い琥珀色でやや水に溶けにくいような感じがしますが、最近出回っているローズマリーやラベンダーといったハーブの単体花からとった蜂蜜よりは飲みやすかったです。
口内炎によく効く、ピロリ菌を殺菌するとかいろいろ言われているのですが、微妙。
大体ピロリ菌は医者に行って比較しないとわかりませんし(笑)
舌の付け根などにできる比較的深いものや長さ3センチ以上になる大きい口内炎の場合、確かにいつも(国産の蓮華かアカシアの蜂蜜使用)より治りが速いような気がしますが、同じキズに同じ量を塗れているわけではないので、正確なところは不明。
口内炎に対する効き目は、あの「超まずい」プロポリスと似たようなものだと思います。
当然こちらの方が安いしおいしいしですから、その点で評価は4つ星。
あと、私はプロポリスを使うとお腹の調子がおかしくなるのですが、そういうことはなかったです。
もちろん体調や濃度などを全く同じにできるわけではないので、単純に比較はできないのですが。
痰きりはプロポリスの飴の方が速くて確実ですが、非喘息の咳止めには蜂蜜の方が有効だと思います。
「マヌカだから」というご利益はよくわかりません。
胆石が詰まった系の炎症性の腹痛の時に、蜂蜜をお湯で溶いて飲んでいる(他の食べ物は受け付けないので)のですが、国産の蓮華はちみつ、ニュージーランドのクローバーの蜂蜜とくらべ、特に差はありませんでした。
<外用>
私は体調が悪いとキシリトールやショ糖などの糖類で保湿してあげないと顔の皮膚がもたない肌質なので、化粧水とリップクリームに足してみましたが、使わないものと比べて、リップクリームの日持ちがする気がします。(化粧水は2週間ほどで使い切る量しか作らないので比較不可)
蜂蜜を使わないリップクリームが冬場2ヶ月ほどで雑巾のような匂いがしてしまうことがあるのに比べ、今年の4月7日に作ったマヌカハニー入りのリップクリームは9月27日現在、全然そういった匂いがありません。(国産のアカシア蜂蜜を入れたものは3ヶ月で使い切ってしまったので保存性についての比較不能。)
このことからおそらく、乳液、クリームに加えると、かなり寿命の伸びが期待できるとは思いますが、まだ試していません。
化粧水にしてもリップクリームにしても、蜂蜜入りは甘くておいしい(笑)のですが、マヌカだから保湿力が高まった、肌のキメが特に整ったという実感はありません。
逆に、被れたということもありません。
1年、2年という長期スパンでは違うのかもしれませんが、今のところはよくわかりません。
追記:2007/12/28
先月顔用の水分が多めのクリームに使用してみました。
一月ほど経ちますが、使わないものよりしっとりして使い勝手がよいです。
国産蜂蜜との差はよくわかりません。
常温保存(といっても暖房をしていない信州は冷蔵庫の中より寒いです)で一月、すっぱいような、雑巾のような匂いはしませんが、黒カビに弱く、スパチラを使ったうえで、定期的に蓋や瓶の口をアルコールで消毒してやる必要がありました。
|
|
[ ヘルスケア&ケア用品 ]
|
夜の蜂蜜 凄密 すごみつ
【ミヤココーポレーション】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
内容量:160g
サイズ:65*65*100(mm・外箱)
保管方法:直射日光と高温多湿を避けて保存してください
今日の疲れは夜に取る、夜に食べる蜂蜜です
天然成分配合、安心疲労食品
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ヘルスケア&ケア用品 ]
|
ビッグ・アイランド・ハニー ウィレライキ 9.5oz(225g)
【ビッグ・アイランド・ビーズ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
ピュアで美味しいビッグ・アイランド・ハニーは、1年を通じて花の蜜があふれている楽園、美しいハワイの島で作られ、世界中で最も美味しいと賞賛される蜂蜜の一つです。
ガーネット・ブエットさん、フェンディー・グラッドさんご夫妻の匠な仕事によってピュアな蜂蜜が瓶詰めされ、スプーン一杯一杯にその情熱が凝縮されています。
ウィレライキの1種類の花から取れた蜜のみを集めました。加熱処理、ろ過処理をしていないので、ハチが持ってきた状態に限りなく近い天然蜂蜜です。(大量生産している会社では、花のない季節に人工シロップをハチに投与して無理やり蜂蜜を作らせたり、瓶詰め作業の前に蜂蜜とシロップと混ぜたりしているようです。また、100%蜂蜜の商品でも、1種類の花からとれた蜜のみを集めている商品は珍しいようです。)
ウィレライキはハワイ名、英名をクリスマスベリーといいます。クリスマスのシーズンに赤い実をつけるのでクリスマスベリーと言いますが、実はコショウ科の植物で、蜂蜜も薫り高く最後に少しスパイシーさが広がるのが特徴です。
ビッグ・アイランド・ハニー ウィレライキはUSDAオーガニック認定商品です。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ヘルスケア&ケア用品 ]
|
ビッグ・アイランド・ハニー オヒア・レフア 9.5oz(225g)
【ビッグ・アイランド・ビーズ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
ピュアで美味しいビッグ・アイランド・ハニーは、1年を通じて花の蜜があふれている楽園、美しいハワイの島で作られ、世界中で最も美味しいと賞賛される蜂蜜の1つです。
ガーネット・ブエットさん、フェンディー・グラッドさんご夫妻の匠な仕事によってピュアな蜂蜜が瓶詰めされ、スプーン一杯一杯にその情熱が凝縮されています。
オヒア・レフアの1種類の花から取れた蜜のみを集めました。加熱処理、ろ過処理をしていないので、ハチが持ってきた状態に限りなく近い天然蜂蜜です。(大量生産している会社では、花のない季節に人工シロップをハチに投与して無理やり蜂蜜を作らせたり、瓶詰め作業の前に蜂蜜とシロップと混ぜたりしているようです。また、100%蜂蜜の商品でも、1種類の花からとれた蜜のみを集めている商品は珍しいようです。)
オヒア・レフアの花はハワイ島の島の花にも選ばれている、愛の伝説で有名な赤い花です。結晶化しやすいため白い蜂蜜になります。
ビッグ・アイランド・ハニー オヒア・レフアはUSDAオーガニック認定商品です。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 食品&飲料 ]
|
夕香亭 蜂蜜ごまジャム ギフトセット 木箱入り
【シーズコア】
発売日:
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 食品&飲料 ]
|
ユウキ食品 マヌカはちみつ 500g
【ユウキ食品】
発売日:
参考価格: 2,079 円(税込)
販売価格: 2,079 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
おすすめレシピ☆ からだにいいという薬効成分に誘われて買ってみました。
クセもなく、なめらかな口当たりで
いくらでもいただけそうなおいしさでした!
もちろん、スプーンにすくって
そのままいただいてもいいのですが、
同じくユウキ食品のオーガニックジンジャーのお湯割りに
入れると、ジンジャーの辛味にほのかな甘さが加わって、
滋味あふれる味わいに。
からだの芯からポカポカして、じんわりと幸せに包まれます。
UMFは6からのものだけど、慣れるには良い感じ 廉価なので買ってみました。以前NZで食べたものはよりは食べやすいものでした。臭いもさほど強くないです。
メーカーに聞いたところ、UMFは6以上程度の物らしいです。
お手頃に使うなら良いと思います
何で今まで気付かなかったんだろ!? はぁ、灯台もと暗しとはこの事ですな・・いつも楽○でエア○ーン社のを買ってましたが、高いなーと思いながら食べてました。ふとここで見つけて食べてみたらウマママー!製品情報に載っていませんが、ちゃんとクリーム蜂蜜ですよ。毎日食べたいので、この価格は嬉しい限りです!味も他社に全く劣りませんし、ここまでお買い得なマヌカハニーは見たことありません。大満足です!
|
|
[ 食品&飲料 ]
|
アクティブ・マヌカハニー250g
【日本蜂蜜】
発売日:
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 1,838 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
ピロリキン撃退 大腸手術と胃のピロリキン撃退の為に愛用しています。最初は味に抵抗がありましたが殺菌作用が弱いものの毎日頂くには満足しています。
う?ん… 商品についてではありませんが 到着後楽しみに梱包を開封したところ まだ 未開封のはずの商品から中身が漏れていました(勿論 ダンボールの中も少しベトベト…(x_x;))交換も面倒だったので そのまま 開封してしまいましたが(T_T)商品の方は まだ少し舐めた程度なので ちょっとわかりませんが すぐ喉を痛めるので 効果が楽しみです。
風邪の季節の常備薬 500グラムの方につらつら書いたこと以外の感想です。
風邪が実家で流行りだしたので、咳止めに使えないかとおもい、2瓶追加注文しました。
腸内細菌に死滅されると元も子もないので、結局使い慣れているUMF5+。
つまり普通の蜂蜜よりは気持ち殺菌力が強いかな?レベルになります。
しつこい咳、くしゃみ、喉の痛みに、そのままティースプーン一杯をゆっくり、甘いのを我慢して(甘党の方は問題ないと思います。おいらは甘いものダメ)そのまま舐めると、大体6時間くらいは効果があります。風邪で扁桃腺が炎症を起こして出血し始めたので、消毒をかねていたのですが、喉の痛いのは2日ほどで治まって盛大な鼻水にいってしまいました。
ヴィックスのトローチやSAKUMAのエキナセアとエルダーベリーという風邪に効くコンビののど飴と比較していましたが、これらが2?3時間すると元の状態に戻るのに比べ、朝、昼、夜、寝る前で1日間に合うので楽。
ただ、結構な量なので腸内細菌くんが無事が、不安で、ヨーグルトか納豆を時間をずらして1個ずつ食べていました。
形状は真夏の炎天下のキャラメルのようで、普通に見る蜂蜜より粘性があり、色もキャラメル色で不透明です。普通の国産蜂蜜よりお湯にも溶けにくく、時間がかかりますが、溶けた後再結晶するようなことはないようです。
この粘度の高さが仇になるのが、水を使わないクリームやリップクリームを作る時で、湯煎したビーワックスとキャリアオイルの中に、細かい茶色の粒子が均一に浮かんでいる状態をキープできるように、かなり気合を入れてかき混ぜる必要があります。
化粧水や水(精製水)を使うクリームの場合は、あらかじめ水分に溶かしておけば問題ありません。
アレルギーの咳が出やすい3才の甥っ子に舐めさせてみましたが、咳は舐めた時は治まるという程度です。が、おいしかったらしく、取られてしまいました。
健康のために一匙 ふたを開けた瞬間ピリッとした感じの薬草の香りが、蜂蜜をすくってみると、クリーム状の蜂蜜。味は濃厚でクリーミー。口に入れると、やわらかいキャラメルを入れているようです。
マヌカハニーにはユニークマヌカファクター(UMF)という特別な要素が含まれていて、この数値が高ければ高いほど、抗菌作用が優れているようです。胃腸などにもいいらしいです。
まずはその数値が高くはないが、健康のためにこちらの商品から試してみました。朝起きたときや夜寝るとき、のどが痛いな?と思うときなど一匙食べています。次はUMF10以上のものを試してみようと思います。
|
|
[ 食品&飲料 ]
|
マルチフローラ・ハニー500g
【コンビタジャパン】
発売日:
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,802 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 食品&飲料 ]
|
純粋 蜂蜜 1kg (2入り)
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 1,625 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|